2010年11月26日
2010年11月26日
2010年11月23日
明るい農村(*^_^*)
父が大切に守っていた畑
主人と2人見よう見まねで野菜を作りだし、
半年がすぎました

昨日、玉ねぎを350本植えました。
作業状況等記録にと、ノート購入
つけた名前が 「 明るい農村 」 です
現在、大根、春菊、水菜、白菜等順調に育ってます
主人と2人見よう見まねで野菜を作りだし、
半年がすぎました


昨日、玉ねぎを350本植えました。
作業状況等記録にと、ノート購入
つけた名前が 「 明るい農村 」 です

現在、大根、春菊、水菜、白菜等順調に育ってます

2010年11月22日
2010年11月22日
テレビドラマ母さんへの場所
「笹原まつり」の のぼり発見
車を山奥へ走らせ・・・
笹原という地名に覚えあり・・・
NHKのドラマになった場所でした。
八女市霊巌寺

八女市黒木町笹原地区
地元の方から、今日はお天気でよかったと



テレビドラマ 母さんへ
チャンネル :総合/デジタル総合 再放送
放送日 :2010年11月27日(土)
放送時間 :午前8:45~午前9:58(73分)


車を山奥へ走らせ・・・
笹原という地名に覚えあり・・・
NHKのドラマになった場所でした。

八女市霊巌寺
八女市黒木町笹原地区
地元の方から、今日はお天気でよかったと

テレビドラマ 母さんへ
チャンネル :総合/デジタル総合 再放送
放送日 :2010年11月27日(土)
放送時間 :午前8:45~午前9:58(73分)
2010年11月21日
2010年11月20日
CARAMELBOX 25th

一週間前の今頃は、小倉へ、
キャラメルボックスの舞台を友人と観に行っていた

私が、はじめて、キャラメルのお芝居を観に行って14年・・・
福岡メルパルクホールで、
13年前に「サンタクロースが歌ってくれた」を観ました

上川隆也さん、近江谷太郎さん 西川浩幸さん他
今回は、そのお芝居の4度目の再演
キャラメルボックス福岡公演は2年半ぶり・・・
1300人の会場は、満員

上川隆也さんと近江谷太郎さんは、
退団して、25周年の記念公演ゲスト出演
上川さんも、近江谷さんも、テレビの人となり

お芝居は、キャラメルらしい温かい、
楽しい舞台でした


上川さん、近江谷さん、西川さん 3人での舞台は、
「あ、うんの呼吸」で素晴らしく、ギャグ炸裂

見納めかなと思うとさみしくもありました。
また、福岡公演をしてくださいと、関係者の方にお願いして
日曜日の千秋楽を観て帰ってきました。

劇場からは、小倉城がのぞめました

2010年11月19日
落語(*^_^*)

日曜日夜は、 「 笑点 」 を見るのが楽しみです

宝くじ文化公演で、「 東京名人会 」 があると聞いて、
主人が行きたいと・・・
自由席にて、会場には、一時間前から行列が・・・
落語家さんは、 「 林家木久蔵さん 」 「春風亭昇太さん 」
マジックは、 「 マギー司郎さん 」
動物ものまね 「 江戸家猫八さん 」
江戸曲こま 「 三増れ紋さん 」
並んだかいがあり、2列目のセンターで、本物の芸を堪能しました

あっという間の2時間半でした

笑うって健康に良いですね

2010年11月15日
2010年11月13日
サンタクロースが歌ってくれた

今日と明日、久しぶりに演劇集団キャラメルボックスの舞台が、
北九州芸術劇場であります

「 龍馬伝 」 出演の上川隆也さんも主役で出てます

クリスマスツアー 「 サンタクロースが歌ってくれた 」
体調も何とか大丈夫みたいなんで、
家事をすませて友人と行って来ま~す

今日は、小倉で1泊です

2010年11月12日
木の温もり
昨日は、久しぶりに木こりさんの自習学習会へ、参加してきました。
皆さん大変お疲れさまでした。
沢山の差し入れと、楽しい時間をありがとうございました。
写真は、先日主人と実家に行く途中に立ち寄った
「 我楽堂 」 さんの 手作り家具です





一つ一つ丁寧に作られて、木の温もりが伝わってきました
お値段はびっくりする金額でした。
皆さん大変お疲れさまでした。

沢山の差し入れと、楽しい時間をありがとうございました。

写真は、先日主人と実家に行く途中に立ち寄った
「 我楽堂 」 さんの 手作り家具です

一つ一つ丁寧に作られて、木の温もりが伝わってきました

お値段はびっくりする金額でした。
2010年11月11日
衣装(*^_^*)
メグpapaのリクエストで和装となりました。
当日は、全く別の和装となります。
親ばかです

先日、前撮りが1日がかりで終わりました

お天気にも恵まれ助かりました。

メグmamaは、朝からおにぎりと唐揚げを作り、結婚式場へ

結婚式本番迄もう少しです


2010年11月06日
2010年11月02日
土に中のさつま芋(*^_^*)

5月末に、主人の実家から、サツマ芋の苗をもらって植えていました。

さつま芋は、肥やしがあまり、要らないと聞きました。
収穫時期が何時か・・・
そろそろ、掘り起してもよさそうな気がしています

土の中に、どれくらいの、さつま芋があるか、とても楽しみです。

2010年11月01日
お誕生日(*^_^*)

昨日はメグpapaの5●歳のお誕生日でした。

娘は、仕事が忙しく帰宅時間不明・・・
私と2人で、ささやかなお祝いとなりました

お誕生日プレゼントは、主人の希望にて、老眼鏡です

そんな年齢かと思うメグmamaです。